Cup of Dreams

外の話、内の話。

夏とConnie Converse【日記 - 2022.08.15】

 

 

 

 

 

.....モヤーッッ!!

 

ちゃす。echoです。

夏なんですが。もやもやしてるよね、今年はいろんな意味で。

 

 

まず、気候ね。梅雨、おまえさぁ...あれっ今年はあっさりしてんなっつって。水不足で〜とかっつって。そのあと何回来れば気が済むんだよ。僕も「初めて膝上までつかりながら帰宅」のトロフィーを獲得しました。いや、冗談抜きに本当に自然災害多いよね。災害に限らず、気が滅入るというか、どうかご無事で....!!みたいなニュースが連日流れて来るもんで、そのたびに自分の無力さにげんなりしてしまったり。あと戦争するなバカ。



 

 

 

最近の出来事で言うと、久々に東京へ、久々にライブを見に行った。しかもフェス。なかなか勇気が要った上に、色々な意見が自分の身に降りかかり、ギリギリまで考えたけれども、結果としてとても久々に心を震わせる体験ができたのは間違いない。

 

 

FESTIVAL FRUEZINHO 2022。

 

 

FRUEというフェスはなんとなくTwitterで目にしていたものの、今回は東名阪でなんかやるんだな~と思って見たメンツがドストライクだった。それからというもの、ないお金を必死に絞り出す節約生活を送る事になるのだが、別に書かなくてもよさそうだから省く。

まぁ、毎日毎日カレンダーを見てあと何日だ...!とワクワクしながらもやし食ってました、という感じ。

 

何とかたどり着いた東京行き当日。高速バスも、一睡もできなかった。久しぶりで興奮してるもんだから、なんかすべてがおもしろく光って映った。そこまで思い入れがある場所でもない(何なら八王子とか埼玉とか住んでた)し、新幹線なら二時間くらいで行ける場所だけど、一瞬も冷めなかった。自分が思っているよりもよっぽど、遠出をするという行為は特別であり、コロナ渦においてそれが抑圧されるということにストレスを感じていたらしい。

 

正直言うと自分の「東京へ行きライブを見る」という行動は、最大限に配慮したところで、最低限以上のリスクが発生する。目的も合わせると、う~む良いのだろうかという気持ちにならなかったわけがない。ただ、個人にほぼすべてをゆだねられた状況で、いい具合に自分の中で折り合いをつけられるわけもなく...。正しい情報を消化して、その都度考えて悩んで行く他ないなとは思うが。東京滞在中も、その答えの出ないぐるぐるは、ついて回ることになるのだった。



あ、念願のバーガーキングを食べましたよ。下北沢店!



 

(なお、東京滞在中はここの下北沢店とエミオ武蔵境店のバーガーキングくらいしかまともに食べませんでした。あほか?)



フラッシュディスクランチにてレコードも買いました。

(左から、Leo Kottke、Freddie Hubbard、Pony Poindexter。

 

 

 

 

東京を満喫したあとで、いよいよフェス当日。立川のハコめっちゃよかったナ。感想を思い出してじっくり書くと日記記事じゃなくなりそうだから軽く。

 

ceroは2~3枚くらいしかアルバム聴いてなかったけど、音量感がなんかちょうどよかった。ライブ行くたびに思うんだけど、音がデカすぎるライブもそれはそれでいいんだけども、情報量は減るよなぁ、と。音が飽和しちゃってさ。その点今回のceroのライブは、情報量が多いというか、人数は一番多かったけどやりたいことが伝わってくるいいライブでした。

 

続いてBruno Pernadas、はいもう最高でした。一番見たかったので本当にうれしい。キメ多すぎてたのしい。横でやんちゃそうなお兄ちゃんたちが踊り狂ってたので、負けじと首かくかくおじさん。本当に楽しいライブだったし、歌も楽器も、タフというか地力がある感じでしっかり安心感もあり、たまらんライブでした。

 

さぁ坂本慎太郎。本物だー!と思ったね。新譜からの曲多めだった。ayaさんのベースのうねりがおお、ライブみてるなって感じでよかったです。それにしてもいい曲書きすぎ。ギターのミスがちょいちょいあったので音に身をゆだねきれない瞬間もあったけど、生で聞く詞のフレーズが刺さっていた俺にはさほど問題はなかった。

 

そしてフォロワーさんと合流し音楽話をしながらSam&Sam。これがやばすぎ。ベースとサックスのみで、ループさせながら展開していくのだけれど、息を吞んで聴き入って(見入って)しまった。あの独特なエフェクターをかけた音が結構どっしりとしていて、ベースが土台でサックスがソロ、という構成をひっくり返してしまう瞬間がスリリングに行き来して、そのたびに脳から変な汁が出るのであった。

 

 

そんなこんなで(雑)東京楽しかったっす。



 

 

 

 

 

あと最近のこと、最近のこと...

あ、でっかい手芸屋さんについてったんですよ。それでね、刺繍のキットをなんとなく買って、なんとなく刺繍をはじめましたYO。

こんな感じ!計4日くらいで完成!

 



玉留め玉結びが怪しい超初心者だったけど、意外と楽しかった。季節ごとに色々なお花のキットが売られているので、今後も作ってみたいっすね!







 

 

 

最近聴いてる音楽についてもちょびっと。

 

まずはベルギーの音響作家Benjamin LewSteven BrownTuxedomoon)の共作アルバム『A Propos D'Un Paysage』

 

 

 

奥行はあるけど面としては狭い、そんな細長ーいトンネルを行くようなミニマル?実験的な作品。これ最高です。一聴すると眠れそうだけど、いざ寝るときとかに聴いてると胸がざわついて余計目が覚めます笑。




 

そしてGrizzly BearのDaniel Rossen、新譜『You Belong There』がとっても素晴らしい。

 

 

 

アレンジが最高で、色々なジャンルのエッセンスが詰まっており凝っている(ブラジル音楽の影響が強め?)けど押しつけがましくなく、今の自分のムードにハマった。今年聴いた新譜の中ではダントツ。

 

 

 

 

 

あとはまぁ、なんとなく1200円で手に入れたJohnny Thunders『Hurt Me』のアナログレコードを家で何周も何周もしている生活を送っている。

 

 

 

これは、本質を感じ取ろうとすればするほど、するりと手の中から抜け出してしまう感覚がある(掴みどころがない、とも違う。)。ずーっと聴いている。



 

 

 

ずーっと聴いているといえば、Connie Converse。1950年代にニューヨークで活動していたSSWなのだが、1974年に実家を出て以降、連絡がつかないらしい。失踪というやつだ。

結構探して回って、手に入れたCD。内容はとても繊細かつアイデアにあふれたSSW作品で、とても気に入っている。が、何度も何度も繰り返し聴くたびに、僕とつながった線が、揺るぎないものになっていっているように思う。

 

 

 

彼女の残された録音を聴いてるとき、もうこれだけでいい、と強く思う。今、僕と、この音楽との間にあるものだけでいい。もうそれがすべてでいいと、思う。そして僕はまた、ひとりで冷たく光ることができる。過ごす日常から切り離された部屋で、金属のように。

そんな風に思える(思えてしまう)音楽に出会えることって、そうそうない。嫌な意味じゃなく、誰かにおすすめしたいとかも、一ミリもないのだけれど。自分のことを取り上げるブログなので書いてみた。




 

...はい、そんな感じでした。

最近ようやく枝豆食べました。スイカも食べたな。あとはウナギだけ。ウナギ食いてぇなぁ...............。Twitter見てると結構みんな食べてたね。

Twitterで思い出した。Twitterのアカウントの方はあまり音楽垢っぽくなくなってしまったけど、許してくださいネ....。




 

色々美味しいものが夏にはたくさんあるよね。

みんなも美味しいもの食べて、夏バテしないように気を付けてね。

みんなでさぁ、乗り越えていこうぜ。

 

 

 

 

 

 

 

ウワァ!!!!!!!!(急にでっかい声を出す)




 

 

 

 

 

2022年の夏、どうかお元気で。